趣味は読書。

漫画も小説も実用書も、最近読んだ書籍について一緒くたにメモしておくためのブログです。

日本茶テロワールと一保堂茶舗で日本茶を嗜んでみる

きっかけ

ハワイに行ってしまった友人の代理で、フランスの方をもてなす。お茶、とりわけ煎茶が大好きだということで、新宿伊勢丹にある日本茶テロワールさんと丸の内の一保堂茶舗さんに伺う計画を立てる。

日本茶テロワール

まずは10時30分の伊勢丹開店と同時に日本茶テロワールさんから。

mi-journey.jp

だいたい30種類程度のお茶が用意されていた。それぞれのお茶には、産地とお茶を淹れるときにベストな温度と共に、あまさ、しぶさ、かおり、いろみが5段階でスコアリングされていてわかりやすい。恥ずかしながら日本茶のイロハもわからない私に、いろいろとアドバイスや意見をくれるフランスの友人と店員さん。なんだかんだで1時間近くで5〜7種類程度のお茶を試飲させていただく。うん、比べてみると違いがはっきりわかり、とても勉強になります。

友人も気に入ったようで大量にお茶を買って行くのでした。個人的にもとても楽しかった。

一保堂茶舗 喫茶室「嘉木」

お次に一保堂茶舗さんに伺う。こちらは丸の内勤務時代にも前を通りかかり気になっていたお店。友人はこの店に来ることをとても楽しみにしていたそう。

www.ippodo-tea.co.jp

こちらも30種類程度のお茶が用意されていたのかな。「これ、どんな味なんだろうね」なんて話していると試飲用に持ってきてくださった。あまみというか、もはや旨みがすごい。とても美味しい。

その後、歩き回ってちょっと落ち着きたいね、ということで併設されている喫茶室にも伺う。

www.ippodo-tea.co.jp

「淹れるところからご自分で。」それが嘉木の喫茶スタイルです。

と、サイトにも記載されているように店員さんに教わりながら自分でお茶を淹れる。10gで3杯程度のお茶が出ることは(なんとなく)知っていたけれど、お湯を入れていないときには急須のふたを外しておく、ということは知らなかった(お茶っ葉を無駄に蒸らさないためらしい)。プロの話はとても勉強になる。

おわりに

2店舗だけだけどそれでも10種類以上のブランドを楽しめた一日だった。どうやら友人も楽しんでくれた様子。4年後には東京オリンピックもあることだし、海外から友達が来た際のネタが増えて良かった。これを機に日本茶のこともいろいろ調べてみよっと。